「アイビー男子」はアイビールックを中心に男性向けファッションの情報を発信するブログです。当ブログの「アイテム」カテゴリでは靴や鞄、ネクタイなど洋服以外のファッション小物に関する記事をまとめています。

リーガルのプレーントウ定番モデル「REGAL 2504NA」
REGAL 2504NAは、ウィングチップの2235、ローファーの2177と並んでリーガルを代表する定番モデルの革靴です。 リーガル2504 1969年に発売されて、40年以上続くロングセラーです。当時はスエード革でしたが、現在は鏡面(...

リーガルのウィングチップ「2235NA」
REGAL 2235NAは、プレーントウの2504やローファーの2177と並んでリーガルを代表する定番モデルです。このブログではリーガル2235NAについてご紹介します。

手袋の素材とブランド
手袋に使われる革は、おもに牛革、ラムスキン(羊革)、ディアスキン(鹿革)、ペッカリー(猪革)です。ディアスキンやペッカリーはシボがあり、カジュアル用途に向いています。 裏地がある場合は、おもにウール(羊毛)やカシミア(山羊毛)が使われ...

ベルトの種類とブランド
ベルトはパンツを固定させるための帯です。かつて、パンツはサスペンダーで固定していましたが、現在ではベルトが一般的に使用されています。 ベルトの種類 ドレスベルト リングベルト ドレスベルトは革で出来たベルトで、ビジネ...

Knirps(クニルプス)の折りたたみ傘
クニルプスとは Knirps(クニルプス)は1928年にドイツで創業した傘メーカーです。創業者のHans Haupt(ハンス・ハウプト)は折り畳み傘を発明したことで知られていて、ドイツをはじめ欧州ではKnirps(クニルプス)が折りたたみ...

カフリンクス(カフスボタン)
カフリンクス(Cufflink)はワイシャツのフレンチカフス(ダブルカフス)を留めるための道具で、日本ではカフスボタンとも呼ばれます。昼の礼装には白蝶貝や真珠などの白い素材、夜の礼装には黒蝶貝やオニキスなどの黒い素材を使用したカフリンクスを...

FILOFAX(ファイロファックス)のシステム手帳
FILOFAX FILOFAX(ファイロファックス)は1921年に創業したイギリスの文具ブランドで、ルーズリーフ式の紙を革製のバインダーで綴じるOrganiser(システム手帳)を開発したことで知られています。元々は将校や牧師が使っていま...

ハリソンのビジネス靴下 ロングホーズ
HALISON(ハリソン)は日本を代表する高級靴下ブランドで、1966年から続く老舗です。自前のブランドだけでなく、有名ブランドやセレクトショップのOEMも手掛けています。ビジネス靴下のロングホーズをご紹介します。

ハリソンのカジュアルな靴下 アイビークルーソックス
ハリソンは日本を代表する高級靴下ブランドです。アイビークルーソックスはアイビーファッション全盛の頃にロングセラーとなった3本線のクルーソックスを、生成りのオーガニックコットンでリメイクしたものです。

GLENROYAL(グレンロイヤル)のブリーフケース
GLENROYAL(グレンロイヤル)は1979年スコットランドで設立された皮革製品メーカーです。ブライドルレザーを使用したバッグ、財布、小物などを製造しています。製品はスコットランドの職人によりハンドメイドで作られています。日本では渡辺産業...