アイビーとは1960年代に流行したファッションです。
アメリカ東海岸の名門私立大学グループアイビーリーグ(ブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、ダートマス大学、ハーバード大学、ペンシルバニア大学、プリンストン大学、イェール大学)の学生の間で広まっていたファッションをヴァンヂャケットが紹介して日本で広まりました。
スーツ
典型的なアイビーのスーツは、I型(1型)のサックスーツです。I型とは、ウェストが絞られていない寸胴型のことです。I型とは日本独自の分類で、下記の様に分類されています。
型 | 説明 |
---|---|
Ⅰ型 | 3つボタン段返り |
Ⅱ型 | 2つボタン |
Ⅲ型 | ダブルブレスト |
グレー色のフランネル地のスーツも典型的です。
ジャケットはセンターベントで、鍵型の「フックベント」のものが多い印象です。
スポーツジャケット
濃紺のブレザーは必須です。アイビーの典型的なブレザーは、3つボタン上2つ掛けです。
無地またはヘリンボーンのツイードも秋冬用にふさわしいです。
ボタンダウンシャツ
ブルックス・ブラザーズが創り出したボタンダウンシャツもアイビーファッションのアイコンです。
ペニーローファー
ローファーもアイビーを象徴するアイテムです。1セント(1ペニー)の硬貨を挟んだことからペニーローファーまたはコインローファーと呼ばれています。
コメント